2008年12月31日水曜日
5人で
久々の家族旅行
大分で私の家族と待ち合わせ
別府の地獄巡りを
小さい頃何度も行った地獄巡り
旦那さんは初九州
別府と言えば地獄巡り?!
ってことで今回も巡り巡って
ホテルが久住国立公園の中にある山の中だったので暗くなる前にホテルへ
大自然の中のホテル
自然いっぱいで空気が気持ちいい
だけど、国立公園の中という事で、光の大きさが決まっていて、目が悪い父は何も見えなかった様
大浴場からの帰りもかなりホテルの中を迷ってしまった父
次の日、久住にある日本①美しい景色と言うところへ立ち寄り
熊本の阿蘇へ
草千里ヶ浜につくと湖が凍りついていてそこを子供が歩いていたので私たちも歩けるかと思い氷の上にのると・・・バキバキバキと。。。やっぱ無理ね!!
そこから中岳火口へ
ガスが発生してて結局登れず
お土産だけ買って退散
別府へ戻りアフリカンサファリへ
ライオンがこんな近くで見れることは滅多にできない
やっぱり動物達は可愛い
猛獣は怖いけど・・・
それから由布院へ
湯布院をブラブラ満喫して
愛媛へ
家族旅行はやっぱりいいなぁ~
父が元気な内にまた皆で行きたいな♪♪
2008年12月27日土曜日
2008年12月26日金曜日
2008年12月24日水曜日
2008年12月18日木曜日
この時期のお楽しみ
私が高校生の頃から実の姉の様に慕ってきたchieちゃんからお中元、お歳暮が毎年贈られてくる
今年こそは、私の方が早く送りたいと思っていても、
いつもchieちゃんが先に
今年も私のはまだ届いてないみたいでchieちゃんのが先に届いてしまった
そんなchieちゃんからは私の大好きなお菓子が
さすが!!よくわかってる私の好物
お礼の電話
いつも、後ろから子供たちの声が聞こえてきてなんとも微笑ましい
chieちゃんは自分の時間がいっぱいある私が羨ましいみたいだけれど。。。
私は子供がいるchieちゃんが羨ましい
お互いない物ねだり
だけど、いつ聞いてもchieちゃんの声は私を元気にしてくれる
やはり愛媛
でも、嬉しい
風邪をひきやすいこの時期、これはかかせない
これで、私はビタミン補給を願っている。。無茶!?
でも、愛媛育ちの私は小さい頃からそう勝手に思ってきた
様は自己暗示
丁度、旦那さんに『hirokoちゃんは長期休みに入る前必ず熱だすやん!!』と。。。
よしこれで、風邪引かないぞ!!
2008年12月14日日曜日
初 ムシナベ
Wainai家に御呼ばれ
初めての蒸し鍋
お店みたいに、綺麗に並べられて登場の鍋
水で炊くより、蒸した方がやはり美味しい
出汁醤油で食べる
これは、いい↑↑
私も家で真似しよっと
ほかにも、水菜とベーコンのサラダ、タマゴの出し付け?などなどでてきて。
やはりここは主婦なのか、私とyukariちゃん、しっかりレシピ聞く
とにかく、やはりwainai家は何もかもお洒落に出てくる
デザートはtanaka家が買ってきてくれた向町のケーキ屋さんの珈琲ロール&私が買って行ったミディ・アプレミディのタルトを皆でほうばる
ご馳走様でしたぁ~♪♪
そして今回も、kinaちゃんには癒されっぱなし☆
初めての蒸し鍋
お店みたいに、綺麗に並べられて登場の鍋
水で炊くより、蒸した方がやはり美味しい
出汁醤油で食べる
これは、いい↑↑
私も家で真似しよっと
ほかにも、水菜とベーコンのサラダ、タマゴの出し付け?などなどでてきて。
やはりここは主婦なのか、私とyukariちゃん、しっかりレシピ聞く
とにかく、やはりwainai家は何もかもお洒落に出てくる
デザートはtanaka家が買ってきてくれた向町のケーキ屋さんの珈琲ロール&私が買って行ったミディ・アプレミディのタルトを皆でほうばる
ご馳走様でしたぁ~♪♪
そして今回も、kinaちゃんには癒されっぱなし☆
2008年12月8日月曜日
かさ

メッセンジャー黒田さんが脚本した『かさ』をみに、京橋花月へ
目的はchiharuさんみたさ
一緒に行ったkaoruさんもchiharuさんのファンで2人してウキウキ
京橋に着いた時にはかなり時間があったので先にご飯を食べる事に
そこで2時間も暇つぶし
花月に着いたらけっこうな人
指定席に座ると、なんと・・・前から3列目
いやぁ~かなりちかいやん!!
うれしぃ~生chiharuさん見放題☆☆
パンフをみると、大好きな井上竜夫さんもでる事に一番テンション上がった私。。。
しかも、脚本書いた黒田さんも出るんやぁ~&八光もかぁ~
なんて、始まるまでも楽しくおしゃべり
舞台始まってchiharuさん登場
いやぁ~綺麗
でも、私がこの舞台で一番可愛かったのは、井上竜夫さんが蜂の格好で出てきた時
なんだか、あまりの可愛さにキュンとなってしまった
黒田さん脚本だし、正直行くまではあまり内容は期待しないでおこうと思ったけれど、意外に面白くいっぱい笑ってしまった
今月20日まで、見たい方はお早めにぃ~
前売り3000円はかなりお安くお徳な舞台
登録:
投稿 (Atom)