2008年12月31日水曜日
5人で
久々の家族旅行
大分で私の家族と待ち合わせ
別府の地獄巡りを
小さい頃何度も行った地獄巡り
旦那さんは初九州
別府と言えば地獄巡り?!
ってことで今回も巡り巡って
ホテルが久住国立公園の中にある山の中だったので暗くなる前にホテルへ
大自然の中のホテル
自然いっぱいで空気が気持ちいい
だけど、国立公園の中という事で、光の大きさが決まっていて、目が悪い父は何も見えなかった様
大浴場からの帰りもかなりホテルの中を迷ってしまった父
次の日、久住にある日本①美しい景色と言うところへ立ち寄り
熊本の阿蘇へ
草千里ヶ浜につくと湖が凍りついていてそこを子供が歩いていたので私たちも歩けるかと思い氷の上にのると・・・バキバキバキと。。。やっぱ無理ね!!
そこから中岳火口へ
ガスが発生してて結局登れず
お土産だけ買って退散
別府へ戻りアフリカンサファリへ
ライオンがこんな近くで見れることは滅多にできない
やっぱり動物達は可愛い
猛獣は怖いけど・・・
それから由布院へ
湯布院をブラブラ満喫して
愛媛へ
家族旅行はやっぱりいいなぁ~
父が元気な内にまた皆で行きたいな♪♪
2008年12月27日土曜日
2008年12月26日金曜日
2008年12月24日水曜日
2008年12月18日木曜日
この時期のお楽しみ
私が高校生の頃から実の姉の様に慕ってきたchieちゃんからお中元、お歳暮が毎年贈られてくる
今年こそは、私の方が早く送りたいと思っていても、
いつもchieちゃんが先に
今年も私のはまだ届いてないみたいでchieちゃんのが先に届いてしまった
そんなchieちゃんからは私の大好きなお菓子が
さすが!!よくわかってる私の好物
お礼の電話
いつも、後ろから子供たちの声が聞こえてきてなんとも微笑ましい
chieちゃんは自分の時間がいっぱいある私が羨ましいみたいだけれど。。。
私は子供がいるchieちゃんが羨ましい
お互いない物ねだり
だけど、いつ聞いてもchieちゃんの声は私を元気にしてくれる
やはり愛媛
でも、嬉しい
風邪をひきやすいこの時期、これはかかせない
これで、私はビタミン補給を願っている。。無茶!?
でも、愛媛育ちの私は小さい頃からそう勝手に思ってきた
様は自己暗示
丁度、旦那さんに『hirokoちゃんは長期休みに入る前必ず熱だすやん!!』と。。。
よしこれで、風邪引かないぞ!!
2008年12月14日日曜日
初 ムシナベ
Wainai家に御呼ばれ
初めての蒸し鍋
お店みたいに、綺麗に並べられて登場の鍋
水で炊くより、蒸した方がやはり美味しい
出汁醤油で食べる
これは、いい↑↑
私も家で真似しよっと
ほかにも、水菜とベーコンのサラダ、タマゴの出し付け?などなどでてきて。
やはりここは主婦なのか、私とyukariちゃん、しっかりレシピ聞く
とにかく、やはりwainai家は何もかもお洒落に出てくる
デザートはtanaka家が買ってきてくれた向町のケーキ屋さんの珈琲ロール&私が買って行ったミディ・アプレミディのタルトを皆でほうばる
ご馳走様でしたぁ~♪♪
そして今回も、kinaちゃんには癒されっぱなし☆
初めての蒸し鍋
お店みたいに、綺麗に並べられて登場の鍋
水で炊くより、蒸した方がやはり美味しい
出汁醤油で食べる
これは、いい↑↑
私も家で真似しよっと
ほかにも、水菜とベーコンのサラダ、タマゴの出し付け?などなどでてきて。
やはりここは主婦なのか、私とyukariちゃん、しっかりレシピ聞く
とにかく、やはりwainai家は何もかもお洒落に出てくる
デザートはtanaka家が買ってきてくれた向町のケーキ屋さんの珈琲ロール&私が買って行ったミディ・アプレミディのタルトを皆でほうばる
ご馳走様でしたぁ~♪♪
そして今回も、kinaちゃんには癒されっぱなし☆
2008年12月8日月曜日
かさ

メッセンジャー黒田さんが脚本した『かさ』をみに、京橋花月へ
目的はchiharuさんみたさ
一緒に行ったkaoruさんもchiharuさんのファンで2人してウキウキ
京橋に着いた時にはかなり時間があったので先にご飯を食べる事に
そこで2時間も暇つぶし
花月に着いたらけっこうな人
指定席に座ると、なんと・・・前から3列目
いやぁ~かなりちかいやん!!
うれしぃ~生chiharuさん見放題☆☆
パンフをみると、大好きな井上竜夫さんもでる事に一番テンション上がった私。。。
しかも、脚本書いた黒田さんも出るんやぁ~&八光もかぁ~
なんて、始まるまでも楽しくおしゃべり
舞台始まってchiharuさん登場
いやぁ~綺麗
でも、私がこの舞台で一番可愛かったのは、井上竜夫さんが蜂の格好で出てきた時
なんだか、あまりの可愛さにキュンとなってしまった
黒田さん脚本だし、正直行くまではあまり内容は期待しないでおこうと思ったけれど、意外に面白くいっぱい笑ってしまった
今月20日まで、見たい方はお早めにぃ~
前売り3000円はかなりお安くお徳な舞台
2008年11月30日日曜日
2008年11月23日日曜日
なれないカメラで
2008年11月16日日曜日
2008年11月14日金曜日
地図がみれない2人
地図を貰ったのに途中、逆にいっていた2人
ん~なんでこうなるの
いつもいつも私が運転するとハプニング
jyunちゃんと大笑いしながら滋賀県までドライブ
それもまた楽しい思い出の一つ
無事にhiedaさん家に着いた私達
さっそくお昼ごはんを御呼ばれ
奥さんのhiromiさんのお料理は美味しい
さすがcafe スマイルのオーナーさん
夕方、滋賀県にアウトレットが出来たみたいやから行ってみる?ってことで
行ったら、アウトレットではなく普通の大型スパー
京都でいえば、ダイアモンドハナやカナート洛北をしょぼくした感じ
広さはかなり広いのに・・・
なんだかもったいない
でも、私が欲しかったバウンスがかなりお安くで売っていて。
それにだけ物凄い反応を示してしまった
hiedaさん夫婦にわかりやすぅ~なんて言われたりして・・・
hieda家に帰って持っていたケーキを食べ9時すぎくらいに帰ったけれど、着いたのは11時くらい
また途中道を逆に行っていた2人
2008年11月10日月曜日
2008年11月6日木曜日
2008年11月3日月曜日
プリコラージュ
目的は、旦那さんの同僚の奥さんがギャラリーをしていると言う事で行って来た。
でもまずは腹ごしらえ
堀江にあるD&Dへ
注文してすぐに旦那さんが何処かへ行ってしまった
戻ってきた彼が『駐禁とられてたから、急いで駐車場止めてきた』と
たった2分やし大丈夫だろうとご飯を食べる2人
たった2分やし大丈夫だろうとご飯を食べる2人
うん!!やっぱり美味しい
これにして正解
駐禁も大丈夫さ!!
その後、ギャラリー『プリコラージュ』へ
外観は、海の近くの倉庫を改装したみたいで私好み
お店の中は、子供の玩具~ここで個展された方の作品eatがおかれていたり、家具もつくっているので、家具も個展されてたりと様々な店内
その中で、私が一番気に入ったドイツの洗剤や石鹸達
イロイロ話しを聞いたらどれもこれも欲しくなる洗剤&石鹸
自分の家にはまだまだ、石鹸や洗剤は沢山あるので友達様にプレゼント購入
大満足して京都に帰ってきた私達は焼肉の弘へ
大満足して京都に帰ってきた私達は焼肉の弘へ
先週も来たばかりの弘
どんだけ好きなん焼肉!!
2008年10月29日水曜日
タ・ワ・ワ

12時前に行ったのに物凄い人
名前各欄20番目
ランチでこんなに並んだの久々
名前呼ばれたとき、すでに1時間15分待ち
二人でお話ししていたらあっという間の時間だったけれど、これ、一人で行ってたらちょっとシンドイかも・・・
今回は一番安いメニューに
メイン1品えらんで、パン、サラダ、お惣菜は取り放題
それに、珈琲or紅茶にデザートが付いてくるのでかなりお腹いっぱいに
今回は2時から映画『容疑者Xの献身』のチケットを購入していたので2人で急いでお腹に放り込む
今度は、もっとゆっくり来よう
映画はというと、面白かった
終わりが思ってたのと違ってあっけないというか、モヤモヤした感じ
もう一度、TVやっていたら録画してみてしまうかも・
2008年10月24日金曜日
芸術の秋の後は
2008年10月20日月曜日
2008年10月17日金曜日
2008年10月14日火曜日
二人でのんびり
旦那さんが珍しく3連休
1日目
家を見に行き時間が余ったので究極、新築を買った友達の家に新築祝いを持って行くと言う口実で押し掛けたものの、途中かなりの渋滞でとんでもない時間が…出かけてた友達を速めに自宅に戻って貰ったのに結局かなり待たすハメに(^_^;)我ながら何という自己中夫婦
2日目
滋賀県のブルーメンの丘へ
入り口入ったら動物臭
うっとなったけど、毎度テーマパークには一瞬にしてテンション↑な私
羊にかなり癒されましたわぁ〜ペットに羊いいかもなんて思ったりして単純な
旦那さんの実家が近くにあるので寄って帰る事に。
すると母方の親戚が来ると…なんとタイミングのよい。
結局、夜ご飯も頂いて泊まって帰る事に(●^o^●)
3日目
何もすることなく京都に帰宅
久々にゆっくり夫婦で家で過ごし、たまには家も良いなぁ〜と休みを満喫
2008年10月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)